職種紹介

専門職

作画(アニメーター)

アニメーターとは絵を描き、動かす人です。
言い換えれば“映像制作者”ですので、「面白い映像を作りたい!」という強い意志が求められます。

原画

原画スタッフとは、単に絵を描いて動かすのではなく、絵を用いてキャラクターに芝居をさせるエンターテイナー、あるいは絵でその役を演じる俳優です。
老人から子供、動物やロボットなど、いろいろなキャラクターになりかわることも必要です。
将来的には『キャラクターデザイン』や『作画監督』、『演出』に移行する道もあります。

動画

原画スタッフが描いた絵を清書して、さらに細かい演技をつけていく部門です。
原画スタッフになるためのステップ、通過点と考えられがちですが、プロフェッショナルな動画スタッフはアニメーション制作に必須です。
将来的には『動画検査』などに移行する道もあります。

デジタルペイント

スキャン・ペイント

紙に描かれた動画をスキャンし、線の補正や彩色を行う仕事です。
画面のクオリティを支える重要な仕事であり、たくさんの線画に丁寧に取り組める根気や、絵に対する理解力が必要とされます。
将来的には『色指定』や『特殊効果』への道もあります。

色指定

キャラクターの私服・小物類の配色や、シーンごとの色変えを作成する仕事です。
色彩で質感、時間、感情などさまざまなものを表現します。
絵作りにアプローチする上では、演出スタッフの意図を汲み取るコミュニケーション能力や、作品に合わせて色を表現する技術力が求められます。
将来的には『色彩設計』への道もあります。

特殊効果

ペンタブレットを使用してキャラクターや小物に質感を付ける仕事です。
データ上での作業ですが、手描きの技術と考え方を大事にしています。
デッサン力などの絵画的センスと日頃からの観察力が求められます。

使用アプリケーション
RETAS STUDIO (TraceMan、PaintMan)、Photoshop

背景

キャラクターの後ろに広がる背景、舞台を描く仕事です。
アニメーション制作では多数の背景画が必要になるためスピードが重要です。
絵画や舞台・芸術のセンスに加え、絵作りのツールを使いこなす技術も必要になります。近年では3DCGを使用した背景も増えています。
チームで作品制作をするためのコミュニケーション能力はもちろん、課題解決のために自ら積極的に行動する主体性が求められます。
幅広いジャンルに興味を持ち向上心のある方は、将来的に『美術監督』への道もあります。

使用画材・アプリケーション
ポスターカラー、Photoshop、3ds Max、Blender

※その他、作風によって様々な画材やアプリケーションを使用します。

撮影・2DCG

ペイントデータ・背景データ・CGデータの撮影(合成)や2Dデザイン・エフェクト制作の他、スクリプトによる撮影制作支援用のツール開発を行う職種です。
日頃から映像を様々な視点で見て新しいアイデアの糧にできる創造力、新しい映像表現を追求し技術を取り入れる向上心、それらを実際に表現し提案していく発信力が求められます。映像の完成に向けて、多様なコミュニケーション能力や多種のデータを扱う管理能力も求められます。特にスタッフとのコミュニケーションにおいて、映像のイメージをリンクし、よりベストなものへと昇華させる視点とセンスは重要です。
将来的には『撮影監督』への道もあります。

使用アプリケーション
After Effects、Photoshop、Illustrator、Blender等

3DCG

モデリング、リギング、アニメーション、エフェクト等の3DCG作成、またスクリプトによる3DCG制作支援用のツール開発を行う職種です。
作画との親和性を追求する探求心、新しい映像表現を目指す挑戦力を軸とし、常に向上心を持って技術や知識を磨くスキルも求められます。
将来的には『3D監督』への道もあります。

使用アプリケーション
3ds Max、After Effects、Photoshop、Blender、ZBrush、Houdini等

※3ds Max、After Effects、Photoshopは必須スキル。ただし基本的な3Dスキルがあれば他ソフトのスキルでも可。

総合職

マネージャー

作品ではなく、クリエイターを中心にスケジュールを管理し、個々のスタッフが作業を円滑に進められるようにサポートする仕事です。
全セクションの状況を常に把握し、一緒に問題の解決策を練り、共に作品を創っていく。マネージャーもまぎれもなくクリエイターのひとりなのです。
コミュニケーションを取るのが上手で、体力のある人材が求められます。

総務・経理

総務・経理共に会社の重要な部門であり、高いスキルが求められます。
業務内容は、組織運営、設備管理、文書マネジメント、渉外マネジメント、人材採用・育成、労務マネジメント、福利厚生、リスクマネジメント、経理・会計業務、月次/年次計算書の作成、法務マネジメント ほか多岐にわたります。

総務

多くの方と一緒に行う仕事が多いため、高い教養が求められます。
その上で、社会の流れを誰よりも先にキャッチし、貪欲に勉強し続けることが元々好きな方に向いている仕事です。
キャッチした情報を咀嚼し、自分の考えを交え計画を立て、チームで推進します。
フットワークの軽さ、体力、コミュニケーション能力、冷静な判断力、他者への気配り、すばやく且つ正確な処理能力などが求められます。
自身が前に出るのではなく、人をサポートする仕事です。
そのため、人に寄り添い、他者の考えや気持ちを的確に理解する力と、寛容な心が必要です。
その上で、聞き手が理解しやすい形で、情報や自分の考えを伝える能力が求められます。
「人」相手の仕事となりますので、他人を支えられる心身の強さが求められます。

経理

日々の事業活動を、金銭を中心に数字として表し、今後の会社運営に活かしていく仕事です。
そのため、計算能力は元より地道な作業・処理を楽しんでできる方に向いています。
ミスとムダのない事務処理能力、数字の専門家としての分析能力、忍耐力、スケジュール管理能力などが求められます。
事務作業を行うだけでなく、会社運営に活かすための改善や提案といった情報発信が必要です。
そのために、財務諸表の数字だけではない社内の様子や、法改正など社会の情勢に敏感であることも求められます。
決して、毎日同じ作業を繰り返すのではなく、情報収集や知識の積み上げ、普段から改善に意識的に取り組むなど成長を止めない習慣が求められます。

商品企画・開発

「京アニショップ!」で販売している商品の企画、開発、販促を行います。
当社の作品を生かした商品の企画・開発を、幅広く行います。
また、社内におけるデザイン業務全般(特典物・販促物等)も行います。
業務内容の詳細は下記ページをご覧ください。

<デザイン業務を行うための必要事項>

  • グラフィックデザイン/エディトリアルデザインへの理解
  • 組版の知識
  • DTP・印刷の知識 など

使用アプリケーション
Illustrator、Photoshop、InDesign

販売管理

「京アニショップ!通販サイト」の運営を中心に、当社で企画・開発したオリジナルグッズ・出版物の販売窓口を担当します。
お客様に対応するコミュニケーション能力と、情報処理・分析に長けた人材が求められます。

文芸

ライター業務をはじめ、KAエスマ文庫、KAエスマビジュアルブックスの編集や、その他InDesign 、Illustratorなどを用いたDTPや販促品・宣伝物のデザインなど仕事は多岐にわたります。ゼロから作品を見出し、企画、制作、宣伝するという全ての工程を担うため、文芸としての技能はもちろん、自身で物事を推進していくプロデュース能力が必要となります。
社内外を問わず多くの人と関わるためのコミュニケーション能力や協調性を備え、小説やアニメーションに限らず、貪欲に知見を広められる人材が求められます。

Web制作・開発

当社コーポレートサイトや、当社制作アニメーション作品の公式サイト、当社通販サイト「京アニショップ!」など、様々なWebサイトの制作や運営を行います。Web上での各種の宣伝も自社内で企画・実施しており、情報を自分たちの手で直接お客様に届けることを大切にしています。
チームで制作するため、良好なコミュニケーションを取りながら業務を進めていく力が必要となります。また、常に新しい情報にアンテナを張り、自身の力にできる人材が求められます。

<業務内容>

  • コーポレートサイトのWebディレクション、デザイン、コーディング
  • 当社制作アニメーション公式サイトのWebディレクション、デザイン、コーディング
  • 当社ECサイトのデザイン、コーディング
  • コーポレート公式SNSや制作アニメーション公式SNSの運用
  • 当社主催イベントや文庫商品のロゴデザイン
  • 使用アプリケーション
  • Webデザイナー
    Photoshop、Illustrator
  • Webコーダー
    Visual Studio Code

情報システム

社内のシステムに関して提案・検討や管理・保守などを行います。
スタッフが快適に業務に取り組めるように、パソコンをはじめとするITシステムの環境を考えていく業務です。日々の業務の中から技術や知識を獲得しようとする向上心や、チャレンジ精神が旺盛な方に向いています。
また多くの部署と共に環境作りに取り組んでいくためのコミュニケーション能力や情報整理・管理能力、行動力が求められます。

<業務内容>

  • クライアントPC、ソフトウェアなどの導入企画、選定・購買、管理・保守
  • 使用ソフト・サービスのライセンス管理、アカウント管理
  • PC・ソフト・サーバーなどのサポート・障害・保守対応
  • OSやネットワーク構成を含むサーバーインフラの設計と構築