2022.09.23

自己分析

アニメーター科講師の岡村です。
主にクロッキーの授業を担当しております。

授業開始から約半年が経ち、各々自分に足りないものが見えてきたのではないかと思います。
思うように描けなくて悔しい思いをしたり、中には理想と現実との差に悩んでいる人もいるかもしれません。
まずはそんな自分を受け入れてもらいたいと思っています。

アニメーターという職業に限らず、成長するのに最も重要なのは自己分析です。
自分に何が出来て、何が出来ないのかを考えてみましょう。
ただ単に画力が無いから描けないと思うのではなく、どこがどう良くないのか分析してみましょう。
自分の絵だけで判断出来ないのであれば、上手い絵と見比べてみると良いでしょう。
そうすれば、自ずと何をすれば成長できるのかが見えてくるはずです。

「努力は噓をつかない」と言いますが、そんなことはありません。
自己分析が出来ておらず、既に出来ることをどれだけやっても成長には繋がりません。
誤った努力は平気で嘘をついてきます。
ですので、そうはならないようアドバイスが出来ればと思っています。

アニメーター科講師の熊野です。

塾生の皆さんが入塾されてから、早いもので2か月が経ちました。課題の中で様々な動き作りに取り組んでもらっています。

何かを観たりイメージしたり実際に自分で動いてみたりして、それを紙に描き起こしていく中でなかなか上手くいかないことが多々あるかと思います。

仕事をしていく中でも、この先幾度となくそういう時がやってきます。誰でも失敗を経験してきています。挑戦して失敗してを繰り返して成長していく、そんな過程もこの機会に体験していってもらいたいと思います。そして一歩ずつ前進してけるようにしてもらいたいです。

塾生の皆さんそれぞれにそれぞれの得手不得手があるので、一人一人と向き合って、一歩ずつ前進することができるように講師一同サポートしていきます。

2022.04.12

授業スタート

講師の北之原です。
本年度の授業がスタートしました。塾生達の元気な顔が見ることが出来て良かったです。

私の担当はアニメーター科で、その中でも動きの研究が主になります。最初は、アニメーション制作の中で使われる決まり事や、基本的で大切な事を、手引きに沿って説明することから始まります。アニメーション制作の中での決まり事は、仕事に入ると多くのスタッフと協力しあうことになるので、その伝達の為の決まり事です。一定の方法を覚えて、気持ちよく他スタッフと連携出来るようになる事を目指します。基本的で大切な事は、これから身につけてゆく技術の確認に近いです。言葉だけではイメージしにくいかもしれませんが、重要な事をおおよそ感じとって、必要な事の全体を少しでも把握出来れば、先が見えやすくなります。目標のイメージを明確に出来ることで、上達のスピードアップにつながると考えています。

身につけることは感覚的な事が多いので、とらえにくいところも有りますが、そこが面白い所と思っています。今年も共に磨き合う1年になりそうで、楽しみです。

2022.02.18

日々成長

アニメーター科講師の浦田です。

アニメーターの仕事でモチベーションのひとつが日々上達を実感できる事だと思っています。この時期塾生は卒業制作の自主制作アニメーションに取り組んでいます。
絵コンテ制作からレイアウト、そして動画作業まで、おそらくみんなが生きてきた中でこんなに描いたことはなかったというくらい集中して絵を描いていると思います。
若い頃は描いた動画一枚一枚に上達を実感できるものです。
卒業制作を乗り切った塾生たちの成長が楽しみです。

アニメーター科・動画講師の樫原です。

私は日頃から塾生との対話を大事にしています。

日常会話から課題へのアドバイスに至るまで、塾生ひとりひとりに寄り添っていけるよう心掛けています。

今は卒業制作の期間です。

卒業制作は絵コンテから動画まで作業し、スケジュール管理や作画へのこだわりなど映像表現に関して、隅々まで考えていかなければなりません。

塾生と対話する中で作品がより良いものになる手助けをしていきたいと思います。

今期も個性豊かな作品の完成を楽しみにしています。