2022.05.06
【京都アニメーション アニメーター科 第31期生】
塾で学び始めてから、一ヶ月が経ちました。
新しい環境に慣れることに手一杯だった状況は乗り切り、やっと本腰を入れて励 むことができると感じています。そうして環境を整え、過度な緊張や不安が解消されたことで、自分の未熟さがはっきりと見えるようになりました。
頭で思い描いている動きを紙の上で表すことはとても難しく、自身の力不足を実感し、日々悔しさを感じています。そもそもの問題として、自分は日々の観察が圧倒的に足りておらず、「思い描くイメージ」をはっきり作れていないという事にも気付きました。
そして、何気なく見過ごしていた日常の動作などに対して、「観察して知識として蓄えなければ」「少しの時間も無駄にできない」という思いが生まれました。
出来ないことだらけで焦る気持ちはありますが、まず自分が鍛えるべき事は何なのかを、先生方にも助言をいただきながら見極め、一歩ずつ着実に成長していきたいと思います。
この一ヶ月はあっという間に過ぎてしまいましたが、日頃の観察を常に意識し、 一日一日の密度をもっと高めた一年を過ごしたいと思います。