2021.06.25
【京都アニメーション アニメーター科 第29期後期生】
私が現在取り組んでいる卒業制作は、シナリオ、絵コンテ、原画、動画の作業を 1人で行い、それらのスケジュールも自分自身で管理します。決められた期日までに納得できる作品を作り上げるには、描く手を早め、悩んで立ち止まる時間をなるべく減らしていかなければなりません。これを機に自己管理の大切さを再確認したいと思います。
しかし、既に私は現時点で絵コンテに頭を悩ませつつあります。画面を面白くする明確なイメージを持てるように、既存の映像作品に触れてインスピレーションを受けながら取り組んでいるのですが、自分がイメージした事を絵コンテを通して伝えることの難しさを知りました。今回は1人での作業ですが実際の仕事ではそうではありません。なので卒業制作でも、それぞれの工程で誰がが見ても伝わるような努力をしていきたいです。
卒業制作は大変なことも沢山あるかと思いますが、第一に楽しむことが大事だと 思います。辛い気持ちだけで描いてしまっては恐らく観る人にもそれが伝わってしまうのだと今までの課題を経て気付きました。
私はこの卒業制作を通じて、自己管理の大切さ、人に伝える心構え、アニメー ションを作る楽しさを学んでいきたいです。