【アニメーションドゥウ アニメーター科 第30期生】

思い返せば昨年の今頃は、自分が入塾できるだなんて思ってもいませんでした。

今の自分はとても幸せで恵まれた環境に居るなといつも感じています。

授業が始まって初めの2週間は、アニメーターを目指す事の厳しさや、自分がいかに絵が描けないかを実感しながらも、同じ目標を持った仲間と共に最高の環境で学べることが嬉しくて楽しくて仕方ありませんでした。

しかし、コロナウイルスの影響で4月半ばから自宅課題となり、一人で課題に向かっていると嬉しさや楽しさよりも焦りや不安な気持ちの方が上回りそうになりました。

これからそういう時が何度も訪れると思いますが、そういう時こそ、入塾前に抱いた強い気持ちや、楽しむ事を忘れずに課題に取り組みたいと思っています。

特に入塾してから、楽しむ事が大切だと私は思いました。

尊敬する先輩方は常に楽しそうでした。そして自身の経験上、今まで良い絵が描けた時は決まって楽しんで描いていたからです。

入塾してからいつも思い通りに描けず悔しい思いをしていますが、そんな中でも常に向上心を持って学び考え、今の自分が持てる最大限の力を尽くす事が、楽しんで描く事に繋がり、さらに成長する事に繋がると私は思います。

既に課題は山積みですが、自分の絵と向き合うことを恐れず、ひとつひとつ確実にこなして行きたいと思います。

そして、卒塾する頃には胸を張って楽しかった!と言えるよう日々精進してまいります。