2021.09.10
【アニメーションドゥウ アニメーター科 第30期生】
どんな職業でもそうだと思いますが、アニメーターという仕事も常に時間を意識する必要があります。動画の課題をするにも原画の課題をするにも講師の方から時間を尋ねられるのですが、特に原画の場合ですが、今の自分にはなかなかその時間を考える意識というよりかは、一つ一つの課題をなんとかイメージ通りに完成させることでいつも手いっぱいになってしまいます。
自分の中にイメージや画力の引き出しや経験値が少ないなど、立ち止まる要因が多いため、スピード感を持って課題に取り組むというところまで意識をもっていけないのだと思います。
時間をかけてでもできないことが、短い時間の中でできることはないと思うので、まずはできることからスピードを上げて取り組んでいくしかないのかなと思います。
特に原画の動きの課題は、早く描きあげたいのに手が進まないもどかしさがあり、どの動きを描くのでも少しづつしか進められないのですが、焦っても突然手が速くなるなんてことはないので、時間という意識を常に持ちつつ、少しづつでもスピード感を身につけていきたいです。