そろそろ夏を感じる季節になりました。
家で育てていた、というか勝手に育っていたブロッコリーが先日種をつけているのを発見しました。驚き。
以前スイカを育てようとした時についでに植えたブロッコリーが知らぬ間にすくすくと育ちました。(スイカは枯れてしまいましたが…)少しずつ背が伸びて、小さいですが、スーパーでよく見る形に!感動!
もう少し太くなったら収穫しよう!と思っていると、小さな可愛い黄色い花が咲きました。食べられず…。
ブロッコリーの食べてる部分は蕾、と言うのは聞いたことがありましたが、実際に花が咲くのは初めて見ました。小さな花がたくさん咲いて、花束みたいで可愛らしい。
食べられないので、そのまま観察していると、ぐんぐん伸びる。ん?予想外、と思いながら見守っていると、30センチくらい伸びました。長!菜の花みたい。もし道端で見つけてもブロッコリーだとは思わないな〜。新発見。
花が枯れてもうおしまいかな、と思っていると、気付かぬうちに鈴なりに種ができていました。新たな始まりです。
何も調べずにここまできたので、何か変化がある度、一喜一憂してとても楽しい観察でした。来年も、花が咲くのか?食べられるのか?
食べれたらいいな!