山五郎

三毛猫と研究と姿勢

  • 山五郎
  • 2025年09月08日

どうも、山五郎です。

 

自分は猫が好きで、よく猫について動画を見たり調べたりしているんですが

最近、長い間謎だった三毛猫のほとんどがメスである理由が解明されたそうです。

 

そもそも三毛猫のオレンジ色の毛を生やす遺伝子がX染色体にあるため、X染色体が2つあるメスにはオレンジ毛が生え、X染色体が1つしかないオスには生えないので、三毛猫のほとんどはメスであるみたいで、その遺伝子がX染色体のどこにあるのか今まで不明でした。

 

 

それを日本の研究グループが突き止めたそうです!!すごい!!!

 

さらに、人間のX染色体異常や遺伝病の研究にも応用可能で、間接的にですが医学研究にも役立たれるそうです。

 

こういう直接私たちに関りがない研究でも、将来的に人類にとって重要な発見に繋がることが今までもありました。

抗生物質として発展した『ペニシリン』、電子レンジや通信技術の『マイクロ波』など大きな影響を与えたものは多いです。

 

 

そういう研究されている姿勢は、自分としても学ぶ部分が多い気がしています。

 

今、自分がアニメ制作においても日々考え取り組んでいることが、見てくれている人達にどのような影響を与えるかはわかりません。

 

それでも、感動や幸せな気持ちを与える可能性はあるはずだと信じて、これからも努力と研究を続けて作品を見てくださる皆さんに良い作品を届けれるよう、制作に取り組んでいきたいとおもいますので

これからも、よろしくお願いします!!