コーヒーぎゅうにゅう

ぬい

  • コーヒーぎゅうにゅう
  • 2024年09月05日

朝はだいぶ涼しくなり、にっこりなコーヒーぎゅうにゅうです。

とはいえまだまだ暑すぎます…

 

ちまたではだいぶ前から「ぬい活」が流行っておりますね。

コーヒーぎゅうにゅうも子供のころからぬいぐるみが好きなのですが、いったん落ち着いていたぬいぐるみ集めが再熱しております。

 

とあるキャラクターを集めているのですが、ふと「あれ?ものによって色が違うな」と気がつきました。

素材が変われば違いが出るのは当たり前ですので悪い要素として気になることはなく、

どれも可愛いなあと感じていましたが、

「仕事としての色」という観点をより強くもって見てみると

キャラの色が「水色」だとした場合、このぬいは灰色よりの水色、こっちのぬいは紫色よりの水色、

あっちのぬいはもう水色というよりも薄紫色では?と気になりだしまして。

 

どの色よりでも好きなキャラとして認識している。

そのキャラとして作られているし買っているのだから当たり前か?

造形がまず第一で、色はキャラを構成する一部に過ぎないということなのか?

まあそりゃそうだと思いつつも、色を作る身としては重きを置きたい点だしなあ

と自問自答しております。

 

とはいえどの色だろうと可愛いわけで、愛でることに変わりはないのです。

 

それではまた。

わさび

走れワサビ

  • わさび
  • 2024年09月02日

こんにちは!もう9月ですね。でもまだまだ暑い日が続きそうです。

近頃、運動不足ということでまた久しぶりにランニングでもしようかなと思い立つだけ立って

まだ腰をあげずにいるわさびです。

アニメーターに限らずかとおもいますが、何をするにも体力と健康が大切だと

歳をかさねるたびに感じます。

そんなわけで運動不足です。走りたいです。気持ちだけは。

でも、こう暑いとなかなか走りにいくのも危険かもと感じるので、

走る時は日が暮れてからがいいですね。

走るといえば、以前、知り合いと

「走るのは健康にいいよ!」

という会話をしているときに、

「しっとるわ!」

と、ついつっこみましたがよくよく聞いているとなるほどなと思ったことがありました。

「走ると、思考も流れていくんだよ」というようなことを言っていて

だからストレス解消になると。

もんもんと悩んでいるときほどランニングして思考を回して流していく

ことでスッキリするんだそう。

「ほほう」とわさび。

たしかに、ランニングをしながらミーティングする会社があるみたいなことを

聞いたことがあるので、それに近いことかもとビビっときました。

たしかに走っていると、考えが進んでいくような気がします。

体力もついて精神衛生もよくなるとしたら最高ですね。

この話を思い出したら、ちょっとモチベーションがあがった気がするので

重い腰をあげてみようかなと思うわさびです。