やなぎ楓

予告映像公開!

  • やなぎ楓
  • 2023年04月10日

こんにちは! やなぎ楓です。


『響け! ユーフォニアム アンサンブルコンテスト』の予告映像が公開されました!
やなぎも作画として参加させていただいております!
毎度のことながら、自分が制作に参加した映像がお披露目される瞬間はドキドキものですね。

 

『響け!ユーフォニアム』を手掛けるのも実に数年ぶりのことであり、作画作業前に行われる打ち合わせでは監督や演出さんが色々なことをお伝えして下さいました。
久美子達の新たな物語を築いていくにあたり、自分でも気を付けたポイントは沢山あり、今日はそれらをご紹介…したかったのですが
あんまり言うとネタバレになってしまうと文字を打ちながら気づいたので、公開後にまた順番が回ってきたら語らせていただきたいと思います…!
今日はネタバレにならない範囲で少しだけ。

(予告の内容に触れているのでまだ見ていない方はご注意です!)

 

 

 

予告映像でも校舎の窓からキラキラと降り注ぐ光が印象的ですが、ライティングに関しては作画でもこだわっています!

というのも…学校の校舎は窓が大きく、日の光によってかなり印象が変わる場所です。

なので窓から入ってくる日差しの量や角度に気を付けながらキャラにも影をつけていかないと、ちぐはぐな印象になりかねないので

特に気を遣っていました。(光の方向が一方向から…とかならまだ分かりやすいのですが、色んな方向から光が入ってくる場所だったりすると未だに難しいなと思います)

作品に入るにあたり、シリーズの過去作品や校舎内の参考写真を見ながら、そうか学校の中って時間によって色んな表情を見せる場所だったなあ…と思い出し、ノスタルジーを感じたり。

作画で様々なシーンを描いていくにあたり、日頃の観察が欠かせないなとしみじみ思いました。

 

公開は8月と少し先ですが、劇場で久美子達に会えるのを私も楽しみにしています!

コシャリ

気持ちを新たに

  • コシャリ
  • 2023年04月06日

こんにちは。コシャリです。4月に入り、新たな環境に入った人も初めての週末を迎えるというところでしょうか。
新しい環境は飛び込む方もですが、迎え入れる側も気が引き締まる思いがありますね。

せっかくなので私も新たなる挑戦をしてみました。
料理です。
何を隠そう、料理がとても苦手であまりろくなものができたことがなかったのですが、この機会にチャレンジしました。鳥の照り焼きです。
とりあえず料理の得意な友人に付き合ってもらいました。

結果、できたものは表面の焦げた中身の焼けていないお肉でした。

友は言いました「なぜ最初から最後まで強火にしたんだ」
私は答えました「大は小を兼ねる」
友「レシピを見ろ」

私の新たなる挑戦は続く……。

しろくま

新年度

  • しろくま
  • 2023年04月03日

こんにちは、しろくまです。

 

京都の桜は少しずつ散り始め風に花びらが舞う様子が美しいです。

 

今日から新年度ですね。
京都アニメーションにも新入社員の方がいらっしゃいました。

 

毎年この時期になると自分が初めて京都アニメーションを訪れた時のことを思い出します。
緊張と不安と色々な感情が入り混じっていました。
でも、それ以上に京都アニメーションでアニメーションを制作し
ファンの方にお届けしたいという熱い気持ちでいっぱいでした。

 

ただ、日々の忙しさに追われると目の前のことでいっぱいになり
クリエイターとして大切な「楽しむ」という気持ちを忘れがちになります。
私も新入社員の方と同じように今日から気持ちを新たに
楽しみながらアニメーションを制作しファンの方にお届けします。

 

『特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~』劇場上映はもうしばらく先ですが
皆様にお届けできる日が楽しみです!!