わさび

アクションRPG

  • わさび
  • 2023年09月07日

こんにちわ、まだまだ暑い日が続きますが朝涼しい日もでてきて夜冷房をつけて寝るか切って寝るか悩んでいてタイマーつければいいじゃんと名案を思いついたわさびです。

  

おはぎさんも言っておりましたが「特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~」が公開して、もう一ヶ月も経ったのですね。こうして自分が携わった作品がファンの方々に届いて、反響を頂けるというのはクリエーターとして本当に幸せなことだなと改めて噛み締めています。

  

そんな今日このごろ、全然関係ありませんがわさびは最近運動不足だということをご報告致します。

というわけで、ランニングでもはじめようと意気込んでるのですが、絵を描くのにも、何かアイデアをひねりだすにも体力がいるなぁとやっぱり思います。

そんなフィジカルが及ぼすマインドへの影響みたいなことに考えを巡り巡らせて、最近思う事は・・・。

でも、これ、本当に、絵を描くことはRPGというよりアクションゲームだなぁと思うようになりました。

  

昔は、RPGの様にひたすら描いていればレベルが上がるという感覚だったのですが、最近は、線を描く瞬間瞬間のフィーリングやリズム、気持ちの込め様が大切かも!!とすごく感じるようになりました。

  

たとえば、ラフ絵を描いているとき「あとで清書するしぃ」という気持ちで描くわけなのですが、絵に込めたいイメージを後回しにして、後でという感覚によりかかりすぎると、そもそも「いいラフ絵」にならず、結果清書する段階でもイメージが固まらず結局ラフのラフのそのまたラフみたいに沼にハマることがあります。

  

これはもう、ラフであろうと描く瞬間にいいイメージを乗っけていかなければ、良い絵になっていかないんだなと経験的にわかってきた気がします。

なのでRPGのようにラフのラフのラフと重ね、何かを担保しながら描く感覚でなく、イメージを頭で持続させながら、それをリズムにノッて筆にどんどん乗っけていくようなアクションゲーム感がもっと身につくとわさびはきっともっと伸びます。

  

もし、画力に伸び悩んでる方がいましたら、試しにアクションゲームを意識してみるのも良いかもしれません!

とはいえ、ずっとアクションゲームは疲れるので、たまにはRPG感も必要かもしれませんね。

2つの感覚をうまいこと使い分けられたらいいなと思うわさびです。

おはぎ

黒江真由

  • おはぎ
  • 2023年09月04日

こんにちは、おはぎです。

さてさて、「特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~」の劇場上映開始から今日でちょうど一ヶ月が経ちました。

 

長い期間をかけて準備してきた作品をついに皆様にお届けできたこと、それ自体が喜びなのですが、おかげさまで大きな反響をいただいており、ここ一ヶ月はとても幸せな時間を過ごさせていただいています。

劇場に足を運んでいただいた皆様、本当にありがとうございます!そしてまだまだ上映は続いておりますので、是非何度も見ていただければさらに嬉しいです!

 

本日はタイムリーに大きな解禁事項もありましたね。

新しいキービジュアル「黒江真由」。ついにこの名前を皆さんに公に伝えることができます!「響け!ユーフォニアム3」における超重要な新キャラクターの登場です。

いやあ本当にここまで長かった……としみじみしております。

 

このビジュアルと「私、北宇治が好き」に対する「私、合奏が好き」というキャッチコピーは、コンセプトを宣伝チームで固めた後、具体的なところをプロデュースサイドから監督、副監督に相談させていただきました。なかなかにいろんな意味で意図を感じる素敵な仕上がりになったと思います!

 

社内ではまさにこの真由にまつわる内容だったり「3」の展開だったり制作状況だったり宣伝スケジュールだったり、いろんなことが制作チームでも宣伝チームでも日々飛び交っている状況です。

是非是非「アンコン」を楽しんでいただきつつ、6週目の入場者プレゼントをゲットしていただければと思います。

「3」のことも今後、少しずつお届けしていきますのでどうぞおたのしみに♪

 

写真は今日届いたばかりの6週目入場者プレゼントです! ほしい!!

シュタインフェルト

夏は百日紅

  • シュタインフェルト
  • 2023年08月31日

シュタインフェルトです。
まだまだ暑い日が続きますが、僕は夏が好きなので平気です。

先日 えむえむさんも書いていましたように
夏は目に入る風景のコントラストや彩度が高くて美しいです。

こんな季節の晴れた日は、デジカメの露出もマニュアルにして
シャッタースピードを1/250 絞りをf8にするといい絵が撮れます。

最近自覚したことと言えば、
夏の花と言えば「ヒマワリ」かなーと思っていたのですが(単純!)
「サルスベリ」もキレイですね!
真っ青な夏の空にピンクの花が映えます。
あれは夏の「桜」ですねー。
もっと街に植えてくれればいいのにと思います。
花の開花期間が長いのも良し。

さて「特別編 響け!ユーフォニアム アンサンブルコンテスト」劇場公開におきましては
たくさんの舞台挨拶に行かせていただきました。
キャストさんもアフレコの時とは違う面が見られて楽しいものです。

「響け!ユーフォニアム3」は来年放送予定です。
どこかでも言いましたけど
舞台あいさつで皆さんのお顔を拝見すると、制作するうえでの励みになります。

今日(8/31)の夕方からスタッフ舞台挨拶がMOVIX京都であります。
よろしくお願いします。

三年生編「響け!ユーフォニアム3」もお楽しみに!

えむえむ

夏は美しい

  • えむえむ
  • 2023年08月28日

暑い日が続きますが
身のまわり、夏の色彩がとても美しいですね。
夕方や朝日の赤く染まった景色が一般的には人気はありますが
私はだんぜん夏の昼間のはっきりとした色合いが好きなのです。

真っ青な深いブルー、グリーン色に染まった自然。強い光を受けた屋根瓦やアスファルトの地面。
光が強烈過ぎるとアスファルトや屋根瓦はもともと暗いグレーなのですが
真っ白に輝きますし、影はグッと黒色に近いくらいに暗くなります。
コバルトブルーの青空に白と黒のコントラスト。なんて美しいのでしょう!!

夏影は一見真っ黒なのですがしっかり観察するとその暗さの中に
様々な色合いが発見できます。特に暗いほど色彩が豊かなのかもしれません。

うだるような日がまだまだ続くようですが
少し足を止めて絵画鑑賞するような気持ちで過ごせば
もしかして今よりは涼しく感じるかもしれません。
ちょっとだけ得した気分になるかもです。
おススメしたいです。

独楽

暑い日

  • 独楽
  • 2023年08月24日

お盆を過ぎても猛暑が続きますね。

こんにちは。独楽です。

 

こんな暑い日が続く中ですが、先日BBQへ参加する機会がありまして。

BBQをするのは初めてだったのですが、皆でワイワイ食べて話して楽しく過ごすことができました。

その日は朝から少し雨で、BBQをし始めたころはまだ少し降っていましたが、コンロは屋根のあるところに設置されていましたので特に問題はなく、少し気温も下がってちょうどいいねとBBQをスタートし、昼頃には雨もやんで日が射してきていました。

参加者の子供たちも走り回って楽しく遊び、美味しいものも食べ、よい休日になりました。

 

と、ここまでは良かったのですが、帰宅してからどうにもしんどくなりまして。

症状を考えるとどうやら熱中症のようでした。

日差し弱め、気温控えめ、屋根の下にいたのに何故・・・。と考えていると、思い当たることが一つ。

BBQ中ほとんどの時間コンロのそばにおり調理担当をしていたので、おそらくコンロの熱が原因だったのではないかと思います。

熱中症に気を付けることは意識していたのですが、先入観から太陽光や気温のことばかり考えており、単純に目の前の熱に充てられる可能性が頭からスッポリ抜けてしまっていました。

 

幸い症状は軽度で、その日のうちに問題なく回復したのですが、注意不足だったと少し反省。

何事も先入観で動くとよろしくないなということを再確認しました。

 

まだまだ暑い日が続いておりますので、皆さんもお気をつけて。水分も取りましょう。

 

それでは、また。