山五郎

どうも、山五郎です。

 

とうとう12月に入りましたね。

 
今年は暖冬だと言われて、実際に例年より暖かいなぁと思ってましたが、さすがに12月にもなると

朝の通勤の際に厳しい寒さを感じたので、明日からダウンコートを着ていこうと決めました!!
 

そんな冬の寒さを感じつつ、今年も残すところ1ヵ月をきってしまいました…。
皆さんも感じていらっしゃるかもしれませんが、時が過ぎるのは本当に早いですね。
日々新しいことや、目の前のことに集中していると、あっという間です。

来年になると4月から『響け!ユーフォニアム3』も始まりますし、それ以降の作品もどんどん制作していきますので、さらに時間が進むのが速くなりそうです。

 

そんな作品制作の中でも色々と役割があり、自分はそのなかで作画という絵を描く役割を担っているんですが、そのなかで実際に自分たちが紙に描いた生の絵を、視聴者の方に見ていただく機会はなかなかありません。

 
しかし新たに、12月1日から「私たちは、いま!!特別展」という生の原画を、展示するイベントを開催しております。

 
自分たちが描いた生の絵を見ていただける珍しい機会ですので、見に来ていただけると嬉しいのです!!
興味のある方は、詳しい開催期間や場所が「私たちは、いま!!特別展」特設サイトにのっていますので、よければ確認してみてください。

 

是非、現地にて細かい線の質感やリアルな作業の指示などを、間近で観察してみるとおもしろい発見があるかも…?

 

お越しいただく人もそうでない人も、これから一層冷え込んでいくと思うので
身体を冷やさぬよう暖かくして、今年の残された時間を過ごしていきましょう。

やなぎ楓

サラサラのロングヘア―

  • やなぎ楓
  • 2023年11月30日

こんにちは! やなぎ楓です。
先日、『響け!ユーフォニアム3』の放送局の発表と新キービジュアルの公開がありましたね。
3期からの注目と言えばやはり黒江真由ちゃんの存在です。カワイイです。
新しいキャラを描けるのは、スタッフとしてもテンションが上がります。

 

『響け!ユーフォニアム』では長い髪の房を肩にかけている子がわりといると思います。(真由とか、麗奈とか、あとは吹奏楽部の部員の子達にも…)カワイイです。
しかしロングヘアにしたことがない自分は、あれは現実で再現可能な髪型なのか?

といつも疑問に思っていました。
何かの拍子に後ろに戻ってしまいそうだし、戻ったらその度に前に掛け直すのか?みたいなことを描きながら考えていたのですが…
なんと先日、出会ってしまいました。彼女たちと同じように長い髪を両肩にかけている人に。
運のいいことに(?)その相手とはビデオ通話の最中だったので、話を聞きながら髪の動きを観察していたのですが、多少動いたりしても量も形もきれいにキープされていました。
意外となんとかなるみたいだということが分かりました。(風とかが吹いてくる屋外だったり、歩いたり等大きく動くシチュエーションだとまた変わってきそうですが)

 

私にとっては今更気付いた出来事ですが、そういう髪型にしてる人たちは昔からごく普通にいて
ユーフォのキャラ達を描くことがそれに気付くきっかけになったのだと思います。
なんとも不思議な連鎖ですが、しかしこうして何が繋がっていくか分からないところを見ると、日々出会いの連続なのだなと感じました。

 

話が逸れてしまいましたが、『響け!ユーフォニアム3』、放送開始まで楽しみにしていただけますと幸いです!

コシャリ

お祭り

  • コシャリ
  • 2023年11月27日

こんにちは。コシャリです。
先日、近くでお祭りをやっていたので行ってきました。
なんだかんだで毎年楽しみにしているのですが、コロナでの規制もなくなって露店も出るにぎやかなお祭りの光景が戻ってきたのでうれしいです。

しかしいろんなお店をのぞいて気になったことが。
どこのお店も軒並みお高くなっている…。
日常生活でも色々な物が値上がりしている中、露店も値上げとは無関係でいられない。
しょっぱいなと思いながら購入したポテトを食べました。
おそらく塩をかけすぎていました。

しろくま

  • しろくま
  • 2023年11月20日

こんにちは、しろくまです。

 

寒くなりお鍋料理が美味しい季節になりましたね。

寄せ鍋、豆乳鍋、変わり種のトマト鍋、シンプルにポン酢などなど色々な味を楽しみつつ手軽に作れ、

野菜も肉も魚もバランスよくとれて週に1回は必ず食卓に並んでいます。

〆にご飯や麺を入れて食べるのも美味しいですよね。

 

さて話は変わりまして、先日開催されました

「第6回京都アニメーションファン感謝イベント KYOANI MUSIC FESTIVAL ―トキメキのキセキ―」

ご覧いただけましたか?

 

見逃した方、もう一度見たい方はまだまだアーカイブ配信は継続中です。
1日目は11月25日、2日目は11月26日までの配信となりますのでこの機会にぜひご視聴ください。

 

今年も残すところあと1ヶ月ちょっと、温かいお鍋料理を食べてラストスパート駆け抜けていきます!

トッカリ

新米はやっぱりおいしい

  • トッカリ
  • 2023年11月16日

こんにちはとっかりです。

ここ数日で急に寒くなりましたが
みなさん体調を崩されてないでしょうか。
突然の冬の始まりに少々びっくりしました。

さて先日スタジオの皆で新米のおむすびを頂く機会がありました。
仕事終わりに皆で食べられた事もあってか、
やはり新米は味が違うのか、
とてもおいしく感じました。

その後自宅で新米を炊いて食べる折にも
ついついおかわりしてしまう始末。
冬にそなえて体力をつける為、
という事にしておきます。

最近は冬野菜もお店に多く並んでいて、
特に白菜、かぶがおいしい季節です。
自分は塩と昆布と唐辛子を加えて簡単な浅漬けをするのが
好きで、これまたご飯がおいしくいただけるので
皆さんにも是非おすすめです。

寒い季節もしっかり食べて元気に乗り切っていきましょう。