トーベ

見て触れて感じるもの

  • トーベ
  • 2023年11月13日

こんにちわトーベです。



色んな媒体で映像を観れる世の中ではありますが、
実際に体験して見るのと画面越しで見るのは全く違うと思います。



色んな所に行って現地で散策をすると、
最近五感を刺激する【何か】が
自然の中にすべて含まれているのを感じました。
指、肌に伝わる感触、光、空気、振動、目や耳の中に直接入ってくる感覚。
「肉眼に勝るものなし」とはよく言ったもので
その事を知れば知るほど表現の幅は増えます。



制作において無いものを有るものとして表現するのはとても大事です。
今年も残すところあと少しですが、色んな所に行って沢山見たいと思います。
まずは綺麗な紅葉を見てまた自分の中の感覚を蓄積させたいと思います。



以上トーベでした。

レトロン

後悔しないためにも

  • レトロン
  • 2023年11月09日

こんにちは。レトロンです。

私レトロンは名前の通りレトロなものが好きなのですが、特に純喫茶を愛してやまないです。

普段から雑誌やネットで情報収集し、関西は勿論全国各地の純喫茶を巡っています。

そんなある日、大阪のとある商店街にあった創業50年以上の喫茶店が閉店しました。

私も行ったことがあるお店でしたがそこでしか食べられない名物のデザートがあり、純喫茶ファンの間でも有名なお店でした。 

 

純喫茶は老舗が多く、更に個人経営がほとんどのため店主がご高齢で閉店、お店が入っている建物の老朽化により閉店または移転というお店をよく目にします。

私が純喫茶巡りを始めた1番最初のお店もビルの建て替えにより当時の場所にはもうありません。

現在世間的にもレトロブームなため新しい純喫茶は増えてはいますが、昭和だからこそ作ることができた内装や長年歴史を積み重ねてきたことで味わい深くなったお店も多いので老舗の純喫茶が減っていくことはやはり寂しく感じます。

 

思えば映像作品も次々と新しい作品は作られますが、逆に昔の作品はサブスクで配信されていなかったりレンタルショップが激減したことで借りることもできなかったり、今では視聴がなかなか困難な名作も増えています。

昔のものは特にいつ無くなってもおかしくないので、後悔しないためにも「行きたい」、「見たい」と感じたら、後回しにせずにすぐ行動すべきと日々思います。

 

話ががらっと変わりますが、明後日から「第6回京都アニメーションファン感謝イベント KYOANI MUSIC FESTIVAL ―トキメキのキセキ―」が開催です!京アニが紡いできた歴史を歌で感じられる2日間、ぜひ皆さん楽しんでくださいね!

ケバブドン

デカすぎる

  • ケバブドン
  • 2023年11月06日

“デカすぎる” ――買い物をしました。

 

4K120インチ対応の電動スクリーン。

当然、それに映し出せるプロジェクター。

そして4つのスピーカーで12個の仮想スピーカーを生み出せるホームシアターシステム。

 

いやらしいので詳しくは言いませんが、本当にデカすぎる買い物でした。

お財布をひっくり返しても、もう埃ひとつ出てきません。

買うだけで満足したとは、口が裂けても言えない出費……!

 

さて、クリエイターからの発信が多いこのダイアリーですので、ここは総合職らしいひと匙の宣伝を。

ついに今週末、「第6回京都アニメーションファン感謝イベント KYOANI MUSIC FESTIVAL ―トキメキのキセキ―」(やっぱ長い、、、!)が開催されます。これまでの京アニ作品を彩ってきたアーティストさんたちとのキセキのような2日間が始まります。

 

まだまだライブビューイングと配信のチケットは絶賛販売中です!

LVだけの来場者特典もあるそうですよ(囁き)。

 

私が携わった作品もありますし、私が学生時代テレビの前で観ていた作品もあります。

音楽を聴くと、不思議と当時のことを思い出したりしますよね。音楽は記憶のアルバムです。

嬉しかったこと、悲しかったこと、焦っていたこと、恋したこと、忘れられない人の顔、忘れていた人の顔……どんな色褪せた記憶も、音楽と共に色鮮やかによみがえってきます。

 

そのキセキのような時間を、みんなで共有しましょう。

そしてそこからまた、みんなで未来に向かって一歩踏み出しましょう。

 

未来など恐るるに足らず。

未来は決まってなんかいない。未来を決めるのは自分だけ。

未来はいつだって、空っぽなのですから。

 

そう、私の財布のように。

 

著 ケバブドン

高い空

8Kってすごいよね

  • 高い空
  • 2023年11月02日

私のスマホでは8Kの映像が撮れます。
実際撮ってみるとホントに高解像度で
「こ、、こんなに葉っぱの表面ってしわあったけ、、」とか
「こ、、こんなに自分の手ってしわあったけ、、」
と普段見えない光景にびっくりします。(しわばっかりですいません)

4Kに落とすと60フレームでも撮れるので
実際撮ってみるとぬるぬる滑らかに動くので
1秒を24フレームで生きているアニメ制作者としては
自分の目でみた世界とレンズを通してみた世界は
違う!と改めて感じました。
自分の目は時に高解像度、時に低解像度、
フレームレートは安定せず
プラスオートフォーカスつきなような気がします(笑)

自分たちが作る8Kの映像作品って
どんな物になるんだろう、、と
思うとワクワクしますね!

今はしっかり技術を磨きたいと思います。

ふでぺん

小旅行にいきました。

  • ふでぺん
  • 2023年10月30日

こんにちは。ふでぺんです。

 

先日お休みをいただいて小旅行に出かける機会がありました。

学生時代の友人達に会えて思い出話に花が咲き、とても楽しい休みがとれたと思います。

ずっと会っていないと疎遠になっていくばかりなので、こういう機会は大切にしたいです。

思えば入社したての頃は家で絵の練習をずっとしていたため、もう少し人間関係を大切にしとけばよかったなと感じます。

 

さて、友人と会う事は今回の旅行の大事な目的だったのですが、それとは別の目的もありました。

それは某作品の聖地巡礼をする事!!!

というわけで、とある都会のおしゃれな街にいってきました。駅に着いてすぐ作品内で見たところだ!と軽く興奮し、しばらく街をぶらぶら。

すると本編で印象的だったロケーションを偶然発見します。たまたま辿り着いた事にまた興奮しながら写真を撮ろうと近寄ると、そこには海外からのファンらしき人達が。作品を真似て撮影をしたりしてとても楽しそうでした。

海外でも人気あるんやなーなどと思いながら順番を待って、しばらくして自分の番が回ってきました。

一人でパシャパシャ写真を撮っていると、なんと先ほどの人たちが写真を撮ってくださるとの申し出が!

好意に甘えて写真を撮ってもらい良い記念になりました。

普段はやらない聖地巡礼をやってみた事で、作品ファン同士の温かい交流ができて良かったです。

以上、ふでぺんでした。