最近本を読むのが楽しいです。トーベは子供の頃は映像と漫画ばかりで文章というものを自分から進んで読むことはありませんでした。高校生あたりからライトノベルを読み始め、本を読む楽しさがわかり、そこから色んな作家さんの小説やエッセイ等を読むようにもなりました。ある時から【文章にもリズムがあるのだ】と感じるようになりました。
読み方は人それぞれですが、間や次の言葉により頭の中に映るイメージの出現の仕方などは。読み手の事を考えてリズムを作り出しているのではないのであろうか。…と。
色んな本を読んで色んなリズムを感じとり、感じたものをリズムよく外に出せればまた違った想像力が付くかもしれません。沢山摂取して沢山吐き出していこうと思います。